スポーツによるケガでよくあるお悩み
-
ランニング中に
脚が痛くなった -
野球を
していたら
肩を痛めた -
捻挫を繰り返す
ようになって
しまった -
サッカーの試合で
転倒して
足を痛めた
「外傷」と「障害」に分けられる
スポーツ時のケガ
スポーツ時のケガは大きく2つに分けられます。
突然の衝撃によって起こる「スポーツ外傷」と、
繰り返しの動作など、疲労の蓄積によって起こる「スポーツ障害」があり、
それぞれケガにつながる原因が違うため、対処法も異なります。
また、スポーツという言葉が用いられていますが、スポーツ中以外にもケガをする可能性はあります。
こちらでは、ケガの原因や症状、それぞれの対処法についてご紹介しています。
スポーツによるケガでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
部活をしているときや、日常生活を送っているとき、ケガをしてしまうことは珍しくありません。
そのような場合に保険を利用して医療機関を受診される方もいらっしゃると思いますが、整骨院・接骨院でも保険を利用して施術が受けられます。
ですが初めての方の場合、どのようなケガが保険適用になるのか分からないこともあるでしょう。
ここでは、整骨院・接骨院における保険施術について詳しくご紹介します。 -
人間の身体には本来、自然治癒力という素晴らしい能力が備わっているとされます。
病気になってから薬を飲むのではなく、病気になりにくい体質を作ることが東洋医学の目指すところであり、鍼灸はそれを実現するための方法として古来より行われてきました。
ここでは鍼灸の施術法やその効果、改善が期待できる症状などについてご紹介します。 -
整骨院・接骨院近ではケガや不調の改善だけでなく骨折や脱臼の後療(ケガから回復するまでの施術のこと)をおこなう場合もあります。
ここでは物理療法とは一体どのような施術法なのか、また、どのような物療機器が用いられているのか、その効果について詳しくご紹介します。
スポーツによるケガは2つの種類に分けられます
スポーツをしている際にさまざまなケガを負ってしまう可能性があります。
そのようなスポーツ中のケガは大きく分けて、スポーツ外傷とスポーツ障害の2種類に分類され、スポーツ外傷は私たちが「スポーツ中のケガ」と聞いたときにイメージするタイプのケガです。
一方、スポーツ障害の方は、いつケガをしたのかはっきりとは分からないという特徴があります。
ここでは、スポーツ外傷とスポーツ障害の違いや特徴、代表的な病気についてご紹介します。
【スポーツ外傷について】
スポーツ外傷は、運動中に偶発的に起こるケガのことを意味します。
◆原因
スポーツ外傷の原因としては、運動中に起こる相手選手とのコンタクトや転倒、ジャンプをした後の不自然な態勢での着地、ボールが当たるなど、外部からの衝撃などが挙げられます。
◆特徴
スポーツ外傷の特徴は、一度の衝撃で発症することと、原因が明確であることです。
繰り返される負荷によって発症するのではなく偶発的なアクシデントによって発症するため、受傷原因や受傷起点(ケガをした理由やタイミング)がはっきりとしています。
◆スポーツ外傷の主な種類
スポーツ外傷には次のような種類があります。
●骨折
●脱臼
●捻挫
●打撲
●挫傷
●肉ばなれ(筋挫傷)
●腱断裂
●神経損傷
●血管損傷
など
◆特に多くみられるスポーツ外傷
スポーツ外傷の中でも特に多い症例として、足関節捻挫(そくかんせつねんざ)が挙げられます。
地面からもっとも近い場所にある足の関節は、地面からの衝撃を最初に受ける関節でもあります。
どのようなスポーツをしていても足を使うため、不自然な態勢で足を付いたり、相手選手の足に乗ったり、足首に強い負荷がかかったりすることで足関節をひねり、捻挫するリスクが高いことが挙げられます。
【スポーツ障害について】
スポーツ障害は、スポーツ外傷とは異なり、一度の衝撃ではなく、繰り返される局所への負荷によって起こります。
◆原因
スポーツ障害の原因としては、次のようなことが挙げられています。
●オーバーユース
スポーツ障害の原因として「オーバーユース」がもっとも多くみられます。
同じ場所ばかりを使い過ぎることで、結果としてケガに至ることをいいます。
●ミスユース
身体の誤った使い方(ミスユース)もスポーツ障害の一因となります。
●ディスユース
運動不足の方が急に身体を動かすと、スポーツ障害の発症リスクが増します。
●疲労の蓄積
運動による疲れが抜けていない状態で身体を動かすと、筋肉や腱への負担が増し、スポーツ障害を発症する可能性が高くなります。
●ウォーミングアップ不足
運動前にしっかりと身体を温めておかないと、筋肉や腱などにかかる負担が増し、スポーツ障害を発症するリスクが増します。
◆スポーツ障害の種類
●オスグッド病
オスグッド病は小学校の高学年から中学校にかけて多くみられる膝のスポーツ障害で、多くはオーバーユースが原因とされます。
●野球肘
投球動作を繰り返すことで、肘の内側や外側、後方などさまざまな場所を傷めることがあります。
●シンスプリント
ランニングを繰り返すことで下肢への負荷が増し、ふくらはぎの下あたりに痛みが出ます。
【運動中以外にスポーツ外傷やスポーツ障害を発症する場合】
スポーツという言葉こそ使われていますが、運動時以外にもスポーツ外傷やスポーツ障害の症状が出ることは珍しくありません。
例えば高いヒールの靴を履いていて足を滑らせると、足関節捻挫を起こすことがありますし、雑巾をひねる動作を繰り返して野球肘のような症状が出ることもあります。
スポーツによるケガへの対処法や予防法
スポーツ中に起こったケガに対しては、速やかに対処することが重要です。
適切な応急処置を施すことによって、疼痛の緩和や炎症の拡大防止、早期回復などが期待できます。
また、スポーツ障害を繰り返し発症するような場合、日常的に予防を行うことが大切でしょう。
では、スポーツにともなってケガをした場合、どのように対処することが正解なのでしょうか。
また、繰り返すケガを予防するためには、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。
【スポーツ中のケガへの対処法】
スポーツ中にケガをした場合、速やかに応急処置を施すことが重要です。
応急処置法としては、RICE処置やPOLICE処置がよく知られています。
◆RICE処置
RICE処置は、英語の「Rest(安静)」「Ice(冷却)」「Compression(圧迫)」「Elevation(挙上)」の頭文字をとった対処法を意味します。
ケガをした場合はまず安静にして、患部をアイスパックや氷嚢(ひょうのう)で冷やし、炎症の拡大を抑制します。
1時間につき10分から20分ほど患部を冷やしますが、小さいお子様の場合、凍傷を起こさないよう注意する必要があります。
アイシングを終えたら患部を弾性包帯などで圧迫することで、疼痛の緩和や安心感につながります。
また、患部を心臓より高い位置で保定し、一時的に血液の流入量を減らすことで症状の悪化を防ぎます。
◆POLICE処置
アイシングや圧迫、挙上についてはRICE処置と同様の処置がとられますが、POLICE処置がRICE処置と異なる点は、安静が必ずしも回復を早めないと考えていることです。
POLICE処置の場合、応急処置を施して患部を保護(Protection)したら、適切な負荷を与える(Optimal Loading)ことで、患部の回復促進を図ります。
ですが、どの程度の負荷が適切かは医師や柔道整復師などの判断を仰ぐことが重要です。
【スポーツ中のケガを予防する方法】
ケガを防ぐためにも、日常的に予防していくことはとても重要です。
◆ウォーミングアップ
急な運動はスポーツ外傷といった急なケガを招くだけでなく、身体にかかる負担も大きくなるものです。
身体を温めるだけでなく、スポーツに合った適切なウォーミングアップを行いましょう。
◆身体の使い方の見直し
身体に合っていないフォームなどは負担を大きくし、ケガにつながることが考えられます。
自己判断ではなく、専門家に確認し、正しい身体の使い方を知ることも大切です。
◆テーピングの使用
テーピングを使うことで身体の負担を軽減することにもつながります。
適切な巻き方を行うことが重要ですので、医療機関や整骨院・接骨で確認すると良いでしょう。
エール整骨院の【スポーツによるケガ】
アプローチ方法
どんなスポーツにもケガのリスクがあります。
ケガを恐れていたら思いっきりプレーできないですよね?
ただ、ケガをしにくい身体づくりとメンテナンスは必要です。
今は医療機器も日進月歩で進化してきています。
骨折でも昔は骨がくっつくのをただ待っていた時代もありました。
正しく施療をおこなえば今はその骨癒合を早める事が期待出来ます。
また、身体の使い方、バランスも重要視されています。
こんな事を疑問に思った事はありませんか?
・同じ練習をしているのにA君は膝が痛いけどB君は痛くない!
・右膝は痛いけど、左膝は痛くない。
・いつも右側ばかりケガをする。
なぜでしょう?答えはたくさんあります。
身体の使い方なのか?メンテナンスなのか?筋力や柔軟性の左右差?上手く筋肉が使えていないなど100人いたら100通りの原因があるでしょう。
その答え探しのお手伝いをエール整骨院でさせて頂きます。
☆ケガの早期回復や予防
☆ケガをしない為の身体づくり
☆試合前のコンディショニング
などそれぞれの目的に合わせたメニューがございますので、ご相談下さい。
著者 Writer
- 院長:大谷 修一(オオタニ シュウイチ)
- <資格>
柔道整復師、柔道整復師専科教員
<趣味>
スポーツ観戦、アウトドア
<特技>
陸上競技
<一言>
患者様とは一期一会の出会いだと思って施術に当たっています。
「どこに行っても良くならなかった症状がエール整骨院に来たら良くなったよ!」と言ってもらえるような、最後の砦を目指して頑張ります。
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】エール整骨院 公式SNSアカウント エール整骨院ではFacebook・Twitter・Instagram・LINEを運用中!
【公式】エール整骨院 公式SNSアカウント エール整骨院ではFacebook・Twitter・Instagram・LINEを運用中!
【公式】エール整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中